京都大学大学院 農学研究科 生物資源経済学専攻 森林・林業政策学分野

 Top > メンバー

森林・林業政策学分野のメンバー
(2011年度)

当研究室に所属する教員,大学院生,学部生を紹介します。

 教員

 

栗山 浩一(教授)

詳細は個人サイト「環境経済学(栗山浩一)」を参照
【メールアドレス】
【専門分野】環境経済学
【主な研究テーマ】
 環境の経済評価,自然再生,国立公園管理,生物多様性の保全,温暖化と森林,流域管理,環境経営など
【主要業績】
  • Koichi Kuriyama, W. Michael Hanemann and James R. Hilger, A latent segmentation approach to a Kuhn-Tucker model: An application to recreation demand. Journal of Environmental Economics and Management, 60(3), 209-220, 2010.
  • 坂上雅治・栗山浩一編著『エコシステムサービスの環境価値−経済評価の試み−』,晃洋書房、2009年
  • 栗山浩一・馬奈木俊介『環境経済学をつかむ』有斐閣,2008年
  • 栗山浩一・庄子康編著『環境と観光の経済評価 国立公園の維持と管理』,勁草書房、2005年
 

川村 誠(准教授)

【メールアドレス】
研究業績などはこちら

 大学院生・ポスドク

吉田 友美(PD研究員)

【専門分野】環境経済学
【主な研究テーマ】
 環境評価,消費者の商品選択,経済実験
【主要業績】
  • Too Cheap to Eat: The Signaling Effect of Price on Food Safety, International Journal of Economic Policy Studies, 4, 174-184, 2009. (with Kenji Takeuchi, Masanobu Ishikawa, Risa Kojima)
  • リサイクル行動の規定要因とその社会的便益 『廃棄物資源循環学会論文誌』第20巻第5号, 332-341, 2009.

伊藤 伸幸(PD研究員)

【専門分野】環境経済学 
【主な研究テーマ】
自然再生の意思決定,合意形成
【主要業績】
  • Nobuyuki Ito, Kenji Takeuchi, Takahiro Tsuge, and Atsuo Kishimoto, "Applying threshold models to donations to a green electricity fund", Energy Policy 38 (4), April 2010, pp.1819-1825.
  • Nobuyuki Ito, Kenji Takeuchi, Koichi Kuriyama, Yasushi Shoji, Takahiro Tsuge, and Yohei Mitani, "The Influence of Decision-making Rules on Individual Preferences for Ecological Restoration: Evidence from an Experimental Survey", Ecological Economics 68 (8-9), June 2009, pp.2426-2431

平松 義章(M3)

【主な研究テーマ】
 企業の森づくり推進の研究

泉 尚行(M2)

【主な研究テーマ】
 森林管理・経営の担い手問題

光林 憲勝(M2)

【主な研究テーマ】
 

由水 葵(M2)

【主な研究テーマ】
 入会林野とガバナンス(調査地:京都府美山町)

金山 知広(M1)

【主な研究テーマ】

 学部生

岡部 岳人(4回生)

【主な研究テーマ】
 

小長谷 幸平(4回生)

【主な研究テーマ】
 

関 美保(4回生)

【主な研究テーマ】
 

田坪 成浩(4回生)

【主な研究テーマ】
 

柳 貴浩(4回生)

【主な研究テーマ】
 
過去のメンバー 2010年度